Fランク登山家はまブログ

登山とキャンプが大好きです。

スポンサーリンク

第66回登山 火打山・妙高山 2022年10月19日~21日

今回は新潟県にある火打山妙高山に登ってきました。綺麗な紅葉が見える山です。ちょうど紅葉してきたとの情報を見かけたので紅葉を見に登ってきました。積もってはいませんがもう雪が降ってるようなので念の為、チェーンアイゼンを持って行きました。

 

(1)日程

①10月19日、東京駅→長野駅妙高高原駅笹ヶ峰→高谷池ヒュッテに宿泊

②10月20日、高谷池ヒュッテ→火打山→黒沢池ヒュッテに宿泊

③10月21日、黒沢池ヒュッテ→妙高山妙高高原スカイケーブル→妙高高原駅長野駅→東京駅

 

(2)使ったお金総合計総合計51,380円

内訳

①交通費合計20,570円   

内訳

行き 

東京駅→長野駅 新幹線8,340

長野駅妙高高原駅 しなの鉄道850

妙高高原駅笹ヶ峰 バス1,000

 

帰り

妙高高原スカイケーブル1,400

妙高高原駅長野駅 しなの鉄道850

長野駅上野駅 新幹線グリーン車11,790

 

②東京駅の駅弁屋祭で使ったお金合計1,785

内訳、駅弁発祥の地宇都宮御弁当1,500円、缶ビール280円、レジ袋代5

 

妙高山火打山入域料500

 

④高谷池ヒュッテで使ったお金合計11,500

内訳、一泊二食付宿泊代10,500円、お弁当代600円、缶ビール400

 

⑤黒沢池ヒュッテで使ったお金合計11,400

内訳、一泊二食付宿泊代9,500円、お弁当代700円、缶ビール600×2本

 

長野駅売店で使ったお金合計1,965

内訳、信州美彩膳弁当1,300円、善光寺ビール365円、シナノリップ300

 

(3)まとめ

3日間とも晴れてくれて風もほとんどなくて気持ちよく登山が出来ました。

 

②登山口周辺の紅葉がとても綺麗でした。

 

③夜はかなり冷えてきました。朝はものすごい寒いです。テントで寝てる人はすごいなと思いました。

 

④朝9時頃までなら登山道の霜は凍っていて歩きやすいですが、9時過ぎると霜が溶けてきて泥になって滑って危ないです。1回おもいっきり泥で滑って転びました。落ち葉の上に転んだので服は汚れずに済みました。

 

⑤高谷池ヒュッテの夕食のカレーハヤシライスがとても美味しかったです。コクのあるカレーとマイルドなハヤシとモッチリしたごはんが最高でした。

 

⑥黒沢池ヒュッテの朝食のクレープが美味しかったです。甘さ控えめで濃厚なブルーベリージャムとモッチリしたクレープが最高でした。

 

⑦高谷池ヒュッテのトイレがウオシュレットでよかったです。

 

⑧黒沢池ヒュッテで朝、水道が凍ってトイレの大が使えなかったので携帯トイレを使用しました。携帯トイレを持って行ってよかったです。

 

⑨ドコモの電波は高谷池ヒュッテでは入りませんでした。黒沢池ヒュッテでは弱いけど入りました。登山道では入ったり入らなかったりです。山頂では弱いけど入りました。

 

⑩今回は視聴者さんに出会わなかったのでF登山隊タオルをプレゼント出来ませんでした、残念。

 

火打山妙高山はとっても素晴らしい山でした、また登りに行きたいと思います。

 

(4)写真

1.今回持って行く装備です。ストック、レインコート、携帯トイレ、プロテインチョコバー、ヘッドライト、アミノ酸、足がつらない薬、バファリン、ウエットティッシュ、チェーンアイゼンなど

 

2.10月19日、6時、東京駅前です。さっきまで雨が降っていたので曇っています。これから3日間は晴れてくれるので絶好の登山日和です。

 

3.北陸新幹線で長野に行きます。6時16分発の始発の新幹線に乗りますが、早朝なのになかなか乗車率いいですね。感染予防の為に前後左右に人がいない席がいいです。

 

4.東京駅から長野駅まで8,340円です。

 

5.東京駅構内にある駅弁屋祭で駅弁を買っていきます。

 

6.駅弁発祥の地宇都宮御弁当1,500円にしました。

 

7.6時16分発、金沢行き、かがやきに乗ります。

 

8.いい感じの車内です。

 

9.さっそく駅弁を頂きます。

 

10.見た目が鮮やかで美味しそうです。

 

11.うまい!

 

12.7時37分、長野駅に到着

 

13.しなの鉄道妙高高原駅まで行きます。

 

14.妙高高原駅まで850円です。

 

15.8時13分発、妙高高原行きの電車に乗ります。空いてるかと思ったら満員電車で驚きました。3駅くらいで空いてきて座れました。

 

16.景色がいいですね。もうすぐ妙高高原駅です。

 

17.8時57分、妙高高原駅に到着

 

18.妙高高原駅前です。

 

19.駅のすぐ横にある観光案内所からバスに乗ります。

 

20.夏から秋までの間だけバスが運行されています。10月23日までなのでギリギリでしたね。9時35分発、笹ヶ峰行きのバスに乗ります。笹ヶ峰に登山口があります。

 

21.景色がいいですね。

 

22.10時25分、笹ヶ峰に到着、紅葉が素晴らしいです。

 

23.火打山妙高山登山口です。

 

24.携帯トイレ、ピンバッジ、カロリーメイトが販売されている自販機がありました。携帯トイレはありがたいです。

 

25.登山届を提出します。

 

26.入域料(任意)500円です。

 

27.登山道整備してくれている方達に感謝の気持ちで500円協力させて頂きます。

 

28.入域料を払った人は木製のキーホルダーを一つ貰えます。

 

29.10時40分、登山開始します。今日泊まる高谷池ヒュッテに向かいます。

 

30.紅葉が素晴らしいです。

 

31.木道を整備してくれてるので歩きやすいです。

 

32.11時40分、黒沢橋に到着

 

33.黒沢橋を通ります。

 

34.黒沢橋から見る景色です。沢の水が綺麗です。

 

35.冷えていますが、風がないので寒くはないです。そんなに汗はかかないです。

 

36.下山してくる人達と数人すれ違いました。日帰りで火打山に登るなんてすごい体力だなと思います。きっと朝早くから登りに来てるんでしょうね。

 

37.岩を丁寧に並べてくれて登りやすいです。ありがとうございます。

 

38.火打山と高谷池ヒュッテが見えてきました。

 

39.14:40分、高谷池ヒュッテに到着

 

40.靴を見たら両方の登山靴のアウトソールが剥がれてきました。踵の部分だけ剥がれてきています。全部剥がれるか心配しましたが家に帰るまで剥がれずにもってくれました。来週、靴を買ったモンベルでソールの張替えをしてもらいます。

 

41.高谷池ヒュッテの前に高谷池があります。

 

42.高谷池です。池というより湿原か沼みたいな感じですね。

 

43.高谷池の横がテント場になっています。かっこいいテントが張ってますね。

 

44.チェックインを済ませました。寝る場所はFです。

 

45.ここがFです。寝るだけなのでこれだけのスペースがあれば充分です。いつも2段式だと上側になる事が多かったんですが、今回は下段でよかったです。

 

46.さっそくビール頂きます!うまい!小屋閉め前なので少し安くなって缶ビール400円でした。

 

47.夕食まで寝てます。おやすみなさい。

 

48.17:30分、夕食です。カレー&ハヤシライスです。カレールー、ハヤシソース、ごはん、福神漬け、らっきょを自分でよそいます。大盛りにしてきました。

 

49.うまい!

 

50.おかわりしてきました。

 

51.18時、夜景を撮影しに外に出ました。もう日は沈みました。スマホでは写せませんが星がとても綺麗です。真ん中のこんもりしている山は焼山です。テントの明かりも見えます。

 

52.ドコモの電波が入らないのでYouTubeが見れないので暇です。もう寝ます。おやすみなさい。

 

53.おはようございます。10月20日、5時30分、朝食の時間です。中華丼です。ご飯、中華餡、紅生姜、豆を自分でよそいます。昨日夕食を食べすぎたので少なめにしておきました。

 

54.うまい!

 

55.6時30分、火打山山頂目指して出発します。

 

56.今の気温は0℃です。寒いけど歩いていればちょうど良くなります。風がほとんどないので助かります。

 

57.長い木道を整備してくれて感謝です。

 

58.火打山が近づいてきました。

 

59.7時、天狗の庭に到着、天気が良くて風がない日は池に逆さ火打ちが見れるそうです。

 

60.少し風が吹いてるので水面が揺れていて、火打山がぼやけています。

 

61.木道が凍っている場所は滑る事もあるので注意して歩きます。

 

62.7時50分、ライチョウ平に到着、ライチョウに会えるかと思ったら登山中はライチョウには会えませんでした。残念。

 

63.山頂に近づくにつれて雪が残っている所が多くなってきました。

 

64.もうすぐ山頂です。景色が素晴らしいです。火打山は急登や危険な場所はなく木道が多くてよく整備されているので初心者でも登りやすいです。

 

65.8時40分、火打山山頂に到着

 

66.日本海上越市が見えます。綺麗な海ですね。

 

67.火打山の隣にある焼山が見えます。

 

68.白馬岳が見えました。もうかなり雪が積もってますね。

 

69.鹿島槍ヶ岳五竜岳唐松岳が見えます。

 

70.遠くに北アルプスが見えます。

 

71.うっすらと富士山が見えました。

 

72.明日登る妙高山が見えます。

 

73.山頂で記念撮影

 

74.9時、今夜泊まる黒沢池ヒュッテに向かいます。

 

75.素晴らしい景色を見ながら戻ります。

 

76.左下に黒沢池ヒュッテ、右上に妙高山が見えてきました。

 

77.12:10分、黒沢池ヒュッテに到着、変わった形をした山小屋ですね。有名な建築家が設計したみたいです。今日はこの青い建物の3階で寝ます。

 

78.チェックインは15時からでした。早すぎた・・・

 

79.外のテーブルで高谷池ヒュッテで作ってもらったお弁当を頂きます。缶ビールは黒沢池ヒュッテで買いました。600円です。

 

80.ゴマ塩おにぎりとおかかおにぎりでした。どっちもうまい!握り方が上手でした。冷めても美味しいおにぎりでした。

 

81.15時、チェックインしました。青い建物の3階です。円形に布団が並べられています。

 

82.天窓があるので照明がなくても日の光で明るいです。

 

83.夕食の時間まで寝てます。

 

84.18時、夕食です。濃厚なコーンスープと健康的な野菜のおかずです。

 

85.うまい!

 

86.18:30分、夜景を撮影しに外に出てきました。

 

87.肉眼では綺麗な星が見えています。スマホで撮れないのが残念です。

 

88.19時です。ストーブを焚いてくれているので温かいです。

 

89.ドコモの電波が入るので遅くまでYouTubeで事故物件動画や天気予報を見ていました。おやすみなさい。

 

90.10月21日、5時、朝食の時間です。

 

91.朝食はクレープです。お皿の上に盛ってあるクレープを取ります。1枚取ろうと思ってもくっついているので3枚くらい取れてしまいます。

 

92.具は、煮豆とブルーベリージャムです。

 

93.煮豆クレープを作ったらブルーベリーも作ります。

 

94.ブルーベリージャムを乗せて巻き巻きします。

 

95.うまい!モチモチホカホカクレープに甘さ控えめで濃厚なブルーベリージャムが最高です!

 

96.6時20分、妙高山山頂目指して出発します。

 

97.妙高山に向かいます。最初は黒沢池ヒュッテから大倉乗越まで登りです。

 

98.寒いけど風がないので助かります。登ってるとちょうどいい感じで体が温まります。

 

99.大倉乗越に到着、ここから下ります。

 

100.大倉乗越から見る朝日です。

 

101.下っています。

 

102.長助池分岐です。ここから登りです。

 

103.岩や石が多いです。なかなか急な登りです。火打山とは全然雰囲気が違います。

 

104.妙高山北峰山頂の手前に祠がありました。

 

105.妙高山北峰です。

 

106.8時55分、妙高山北峰2,446mに到着

 

107.あっちに見える妙高山南峰の方が高いので南峰に行きます。南峰は標高2,454mです。

 

108.南峰に向かっています。

 

109.9時10分、妙高山山頂(南峰)に到着

 

110.雲も風もないので景色が素晴らしいです。野尻湖が見えます。

 

111.日本海上越市が見えます。

 

112.昨日登った火打山が見えます。

 

113.白馬岳が見えます。

 

114.剱岳が見えますね。

 

115.遠くに北アルプスが見えます。

 

116.南峰に山頂の標識がなかったので、北峰まで戻って記念撮影

 

117.10時、南峰から下山して妙高高原スカイケーブルに向かいます。

 

118.南峰のすぐ下、踏み跡が多くて迷いました。この道を進んだら下りれそうになかったので戻りました。

 

119.妙高山は岩場が多いですね。慎重に下ります。

 

120.鎖場が出てきました。この鎖場が意外と長くてびっくりしました。

 

121.あんまり鎖に頼らないようにして、ゆっくり落ち着いて下ります。

 

122.綺麗な鎖だったので新しく設置か交換したのかな。

 

123.この鎖場は長いです、上から下に、下から横に続きます。

 

124.やっと下が見えてきました。この長い鎖場は、すれ違いが出来そうにないので平日だから空いててよかったけど、土日に団体が登ろうとしたら鎖渋滞が発生すると思います。

 

125.最後の長い下りはステップが作ってあるので下りやすいです。ありがとうございます。

 

126.油断しないで慎重に下ります。

 

127.長い鎖場でした。でも楽しかったです。

 

128.この長い鎖場は9合目にあります。

 

129.10時56分、8合目の風穴に到着

 

130.斜面に穴が2つ開いていたので風が出てきているのかなと思って手を当てましたが風は感じられませんでした。

 

131.11:20分、6合目の天狗堂に到着、休憩できそうな広さがあります。

 

132.11:40分、大谷ヒュッテに到着、登山道から道路に出ました。

 

133.大谷ヒュッテです。手前の小屋がトイレです。大谷ヒュッテは無人の避難小屋です。

 

134.2階に入口があります。冬に雪が積もった時は、2階から入るみたいです。

 

135.トイレは洋式でした。トイレットペーパーもありました。

 

136.大谷ヒュッテの1階です。10畳くらいの広さがあります。ストーブと寝具が置かれていました。2階もあります。

 

137.大谷ヒュッテで黒沢池ヒュッテで作ってもらったお弁当を頂きます。

 

138.五目釜めしと赤飯パックごはんでした。

 

139.うまい!しっかりごはんに味が付いていて美味しいです。出発前に温めてくれているので冷めていても美味しいです。モチモチごはんです。

 

140.12時、お腹いっぱいになりました。妙高高原スカイケーブルに向かいます。

 

141.道路が終わって登山道に戻ります。左側の登山道に入ります。

 

142.ゴンドラ乗り場まで1時間20分です。

 

143.紅葉が素晴らしいです。

 

143.妙高高原スカイケーブル側から登ってくる人はいませんでした。

 

144.もうすぐゴンドラ乗り場です。冬はスキー場になるから道が広いです。

 

145.13:10分、妙高高原スカイケーブル乗り場に到着、ゴンドラに乗ります。

 

146.素晴らしい景色です。

 

147.スカイケーブル片道の料金は大人1,400円です。下りてから受付で支払いました。

 

148.スカイケーブル乗り場から見る妙高山が素敵です。ここから妙高高原駅まで歩きます。

 

149.14:40分、妙高高原駅に到着

 

150.長野駅まで850円です。

 

151.14:52分発、長野行きの電車に乗ります。

 

152.電車の窓から見える妙高山がいいですね。

 

153.15:36分、長野駅に到着、新幹線で上野駅まで帰ります。

 

154.普通席はどこも混んでます。

 

155.仕方ないので少し高いですが、グリーン車にしました。いい席が空いてました!

 

156.長野駅から上野駅までグリーン車で11,790円です。

 

157.長野駅売店で駅弁を買っていきます。

 

158.信州美彩膳弁当1,300円にしました。

 

159.16:10分発、上野行き、かがやきに乗ります。

 

160.やっぱりグリーン車は高いけど、いい席です。

 

161.さっそく駅弁を頂きます。

 

162.すごい美味しそうです!

 

163.ビールがうまい!

 

164.うまい!

 

165.串もうまい!

いい思い出になりました。おわり。

スポンサーリンク