Fランク登山家はまブログ

登山とキャンプが大好きです。

スポンサーリンク

第74回登山 霊仙山 2023年2月27日~2月28日

霊仙山に登ってきました。榑ヶ畑登山口から登って柏原登山口に下山しました。

 

(1)日程

①2月27日、東京駅→米原駅関ヶ原駅醒ヶ井駅→居醒庵に宿泊

②2月28日、居醒庵→博ヶ畑登山口→霊仙山→柏原登山口→柏原駅米原駅→東京駅

 

(2)使ったお金合計47,760円 

内訳

①交通費合計27,440円

内訳

行き

東京駅→米原駅関ヶ原駅 JR新幹線12,650円

関ヶ原駅醒ヶ井駅 JR330円

醒ヶ井駅→鱒養殖場 タクシー1,580円

帰り

柏原駅米原駅 JR240円

米原駅→東京駅 新幹線12,640円

 

②ゲストハウス居醒庵で使たお金合計10,450円

内訳、12食付き宿泊代7,150 円、日本酒七本槍700円、長浜IPAビール600円、焼酎銀座のスズメ500円、梅酒ロック500円、梅酒ソーダ500円、ウイスキーロック500

 

③やきとり和防 鳥ノ理 宵一で使ったお金合計9,870

内訳、生ビ―ル中605円、フレッシュレモン果汁サワー495円、グラスワイン赤440円、グラスワイン白440円、スパークリングワイン495円、城下町彦根純米大吟醸990円、琵琶湖梅酒550円、烏龍茶308円、阿波尾鶏のたたきハーフ858円、ネギま220円、さび焼き220円、つくね220円、なんこつ209円、きも198円、こころ198円、ぼんじり187円、馬力330円、砂ずりの唐揚げ528円、砂ずりポン酢605円、自家製ポテトサラダ550円、若鶏の唐揚げ858円、プラスお通し代

 

(3)まとめ

①前から見学してみたいと思っていた関ヶ原石田三成陣地、徳川家康陣地などが見れてよかったです。ここで大勢の人達が戦っていたのかと思うとすごいなと思いました。関ヶ原記念館は休館日で見れなくて残念でした。

 

②居醒庵の食事が美味しかったです。御主人が釣った魚の料理とごはんが美味しかったです。綺麗な部屋で駅の近くで安く泊まれてよかったです。

 

③登山道は登りやすかったです。急登はなく緩やかな坂道を登っていく感じです。雪が少し積もっていますが凍ってはいないのでアイゼンを付けなくても登れました。

 

④雪が溶けてドロドロにぬかるんでいる所が多いので滑らないように気を付けました。

 

⑤雪が柔らかくなって踏み抜いている穴がいくつもありました。私も2回踏み抜きました。足跡がついている場所を歩く時でも気をつけた方がいいです。

 

⑥山頂は強風でしたが天気がよかったので、そんなに寒くはなかったです。快晴の天気で遠くの山まで綺麗に見れて感動しました。

 

⑦登山道と山頂ではドコモの電波は、ほぼ入りませんでした。

 

⑧柏原登山道で下山しましたが、この登山道を使う人は少ないみたいで足跡があまりついてなくて8合目あたりで雪の斜面を歩く時怖かったです、雪が踏み固められていなくてずるっと滑りそうでした。足跡がわからない場所もありましたが、ピンクテープが20mおきくらいで木に巻いてあるので道を間違えないで進む事が出来ました。

 

⑨やきとり宵一のやきとりと地酒が美味しかったです。阿波尾鶏のたたきも美味しかったです。スタッフのみなさんが親切で気持ちよくお酒が飲めました。

 

鈴鹿山脈には素晴らしい山が揃っているので、他の鈴鹿山脈の山にも登ってみたいです。藤原岳とか竜ヶ岳にもに登ってみたいと思います。

 

(4)写真

1.今回持って行く装備です。アイゼン、防寒手袋、ストック、ヘッドライト、足がつらない薬、頭痛薬など

 

2.2月27日、6時、東京駅前です。6時でもだいぶ明るくなってきましたね、日が昇るのが早くなってきました。もうすぐ夏ですね。

 

3.新幹線で米原駅まで行きます。結構混んでます。ギリギリ窓側の席を取れました。車内で駅弁を食べようと思っていましたがこれでは食べれませんね。

 

4.新幹線で米原駅まで行き、米原駅から東海道本線に乗って関ヶ原駅まで行きます。運賃12,650円です。宿のチェックインは16時なので時間に余裕があるので関ヶ原見学に行きます。前から関ヶ原の街を見学したいと思っていました。

 

5.6時21分発、ひかり631に乗ります。

 

6.かっこいいですね。

 

7.車内です。

 

8.駅の売店で買った静岡産ほうじ茶です。美味しいです。

 

9.8時43分、米原駅に到着、東海道本線に乗り換えます。

 

10.9時18分発、東海道本線に乗って関ヶ原駅に行きます。

 

11.今日は快晴の天気なので伊吹山がよく見えます。

 

12.9時44分、関ヶ原駅に到着、最初は関ヶ原古戦場記念館を見にいきます。

 

13.関ヶ原古戦場記念館です。なんと今日(月曜日)は休館日でした!がっくし・・・となりの民族学習館も休館日でした。この辺のお店は月曜休みが多いみたいです。記念館の5階展望室から関ヶ原が一望できるので見てみたかったです。とりあえず史跡を見てまわりたいと思います。

 

14.記念館の隣にある徳川家康最後陣地です。

 

15.徳川家康はここで論功行賞を行ったみたいですね。

 

16.床几場の石碑が建っています。次は石田三成陣地に行ってみます。

 

17.関ヶ原古戦場決戦地です。ここで東軍と西軍が戦ったんですね。笹尾山の山頂に石田三成陣地跡が見えます。

 

18.決戦地の戦いです。

 

19.詳しく書かれています。

 

20.地図もあってわかりやすいですね。

 

21.石田三成陣地のすぐ下に島左近陣地がありました。

 

22.島左近陣地は結構広いですね。

 

23.笹尾山に場防柵が復元されていました。これで敵の侵入を防いでいたんですね。

 

24.石田三成陣地の説明です。

 

25.笹尾山を登ります。

 

26.笹尾山を2分くらい登ると石田三成陣地がありました。

 

27.ベンチがあるので休憩もできます。

 

28.石碑がありました。

 

29.ここから関ヶ原が一望できます。いい場所に陣を構えましたね。

 

30.南宮山に毛利秀元陣地がありました。

 

31.陣形図です。

 

32.関ヶ原戦いの推移です。

 

33.南宮山に毛利秀元、その下に徳川家康最初陣地があります。

 

34.松尾山に小早川秀秋陣地があります。

 

35.石田三成陣地から松尾山がよく見えますね。

 

36.ボタンを押すと5分くらい関ヶ原の解説が聞けます。次は島津義弘陣地に行ってみます。

 

37.島津義弘陣地です。

 

38.島津の旗がかっこいいですね。

 

39.石碑です。

 

40.12時20分、関ヶ原駅に到着、宿に向かいます。

 

41.12時25分発、米原行きの電車に乗ります。

 

42.12時25分、電車が来ました。

 

43.12時40分、醒ヶ井駅に到着、宿のチェックインは16時なので、それまで駅のベンチで休憩します。

 

44.16時、醒ヶ井駅前です。これから宿に向かいます。

 

45.いさめばしを渡ります。

 

46.地蔵川が流れています。綺麗な水ですね。

 

47.今日泊まる宿は、中山道61番目の宿場町、醒井宿にあります。

 

48.今日泊まる宿、ゲストハウス居醒庵です。築200年の古民家をリフォームしてゲストハウスにしています。

 

49.泊まる部屋です。ベットがふかふかでエアコンもあって気持ちよく泊まれました。

 

50.19時、夕食です。飲み物メニューです。

 

51.日本酒七本槍700円

 

52.夕食は順番に出てきました。最初はご主人が琵琶湖で釣った小鮎ときんぴらごぼうです。

 

53.酒がうまい!

 

54.ニジマスの刺身です。醒ヶ井はニジマスの養殖が有名ですね。

 

55.うまい!

 

56.ご主人が琵琶湖で釣ったワカサギの南蛮漬けです。

 

57.うまい!

 

58.かぼちゃの煮物です。うまい!

 

59.小鮎の唐揚げです。

 

60.うまい!

 

61.ニジマスのあら汁とごはんです。

 

62.あら汁がうまい!

 

63.ごはんがうまい!

 

64.最後は、ゆず茶です。

 

65.ほんのり甘くて柚子のいい香りがします。体が温まって美味しいです。

 

66.おやすみなさい。

 

67.おはようございます。2月28日、朝7時です。

 

68.7時30分、朝食です。

 

69.目玉焼きをごはんの上に乗っけて目玉焼き丼にして頂きます。うまい!

 

70.7時45分、宿をチェックアウトしました。醒ヶ井駅で8時にタクシーの予約をしています。

 

71.7時50分、醒ヶ井駅に到着、タクシーを待ちます。

 

72.タクシーに乗って8時15分に鱒養殖場に到着、ここから登山開始です。

 

73.霊仙山山頂まで7.5㎞です。

 

74.鱒養殖場から榑ヶ畑登山口まで徒歩1時間くらいかかまります。3年前までは一般車で榑ヶ畑登山口まで行けたそうですが、倒木や崖崩れの危険性がある為、一般車が入れるのは鱒養殖場までになりました。

 

75.榑ヶ畑登山口に向かいます。一般車も入れたら楽なんですけどね。

 

76.谷山谷登山道は通行不可になっていました。

 

77.榑ヶ畑登山口に向かいます。バリケードがしてありました。

 

78.9時20分、榑ヶ畑登山口に到着

 

79.休憩所です。ここで登山届を提出します。

 

80.登山届を提出します。

 

81.休憩所です。のんびり休憩できそうです。

 

82.霊仙山山頂に向かいます。

 

83.榑ヶ畑集落跡を通ります。昭和初期には150名ほどが住んでいたそうです。

 

84.9時50分、山小屋かなやに到着、今日は営業してないみたいです。

 

85.おしながきです。ビール350円は良心的な値段ですね。

 

86.水がちょろちょろと流れていました。ここでドリンクを冷やしているみたいです。

 

87.10時、二合目汗拭峠に到着

 

88.二合目まで風はありませんでしたが、二合目から上は風が出てきました。

 

89.10時45分、五合目見晴台に到着

 

90.見晴台から見える景色です。左側に琵琶湖と長浜市が見えます。

 

91.急登はなくて緩やかな登り坂が続きます。

 

92.七合目を過ぎたあたりから雪が残っていました。

 

93.11時50分、霊仙山の九合目、経塚山山頂1,040mに到着

 

94.霊仙山山頂に向かいます。霊仙山には山頂1,084mと最高点1,094mがあります。

 

95.雪が溶けてる場所はドロドロです。

 

96.後ろに伊吹山が見えます。

 

97.霊仙山山頂までもう少しです。

 

98.12時30分、霊仙山山頂に到着

 

99.今日は快晴の天気なので遠くの山まで見えます。鈴鹿山脈です。

 

100.山頂から見る最高点です。

 

101.月が見えました。御嶽山も見えますね。

 

102.中央アルプスが見えました。

 

103.伊吹山が見えました。

 

104.琵琶湖が見えました。

 

105.山頂の気温は8℃くらいです。

 

106.山頂で記念撮影、最高点に行きます。

 

107.13時5分、霊仙山最高点に到着

 

108.最高点から見る山頂です。

 

109.最高点から見る鈴鹿山脈です。

 

110.最高点から見る伊吹山です。

 

111.登りは榑ヶ畑登山道で登りましたが、下りは霊仙山避難小屋を通って柏原登山道で下山します。13時15分、下山開始します。

 

112.13時50分、霊仙山避難小屋に到着

 

113.避難小屋の中です。10人くらい休憩できそうです。

 

114.仮眠室です。5畳くらいの広さでした。4人くらい寝袋で寝れそうです。

 

115.プロテインチョコバーを食べて休憩します。

 

116.休憩終わり、下山します。

 

117.8合目あたりです。ここは少し登る所です。

 

118.他の登山道に比べて柏原登山道は登る人が少ないみたいで足跡が少ないです。わかりずらい場所があります。登山道を外れて林道に出てしまいました。ここは登山道ではなく林道を歩いています。すぐ登山道に復帰しました。

 

119.七合目通過します。

 

120.七合目の看板を過ぎた後、この斜面が怖かったですね。登る人が少ないので雪が踏み固められていなくてずるっと滑り落ちそうでした。

 

121.踏み抜きや滑らないように気を付けて下山します。

 

122.15時55分、四合目に到着

 

123.四合目にあるコンテナの避難小屋です。扉が外れていますね。

 

124.中はこんな感じです。隙間だらけで寒いかもしれないけど急な大雪や大雨の時はここに避難できますね。屋根があるだけでもありがたいです。

 

125.16時10分、三合目通過

 

126.二合目に向かっています。榑ヶ畑登山道で登っている時は4名の登山者と会いましたが、柏原登山道では1人も会いませんでした。

 

127.16時30分、二合目通過

 

128.一合目に向かっています。

 

129.16時45分、一合目通過

 

130.柏原駅まで1時間くらい歩きます。

 

131.車が通れる道に出ました。

 

132.林の中の夕陽が綺麗です。

 

133.17時30分、柏原登山道の登山口に到着、霊仙山最高点から下りて来るのに4時間15分かかりました。ここから登る人はすごいと思います。7時間くらいずっと登りなので体力がないとキツイです。

 

134.17時40分、柏原駅に到着

 

135.柏原駅の時刻表です。17時57分発、米原行きの電車に乗ります。

 

136.電車が来ました。

 

137.車内から霊仙山が見えます。山頂は奥の方なので見えません。

 

138.18時12分、米原駅に到着、新幹線に乗って東京に帰ります。

 

139.新幹線に乗る前に、せっかく米原まできたのでちょい呑みしていきたいと思います。

 

140.美味しそうなお店を発見しました。やきとり和防 鳥ノ理 宵一です。

 

141.飲み物メニューです。地酒やワインがあってお酒の種類が豊富です。

 

142.美味しそうな鶏料理が揃っています。

 

143.とりあえず、生ビール中605円、グラスワイン赤440円、グラスワイン白440円、お通しのモツ煮です。

 

144.生ビールがうまい!

 

145.お通しのモツ煮がうまい!

 

146.阿波尾鶏のたたきハーフ858円、砂ずりの唐揚げ528円、こころ198円、ぼんじり187円、つくね220

 

147.城下町彦根純米大吟醸990円がうまい!

 

148.つくねがうまい!

 

149.左側のお皿の料理はお店の御主人からサービスでフナの刺身を頂きました。ありがとうございます!右側の串は上からきも198円、なんこつ209円、さび焼き220円、ネギま220円です。

 

150.フナの刺身がうまい!

 

151.焼き鳥がうまい!

 

152.自家製ポテトサラダ550円、馬力(にんにくのシソ漬け)330円、砂ずりポン酢605円、琵琶湖梅酒550円、スパークリングワイン495円、烏龍茶308

 

153.琵琶湖梅酒がうまい!

 

154.自家製ポテトサラダがうまい!

 

155.若鶏の唐揚げがうまい!

 

156.美味しいお酒と料理でした。ごちそうさまでした。

 

157.21時、米原駅に到着、この時間になると新幹線1本で東京に帰る便はなくなりました。途中の名古屋で乗り換えます。21時19分発、三島行きのこだまに乗って名古屋で東京行きのぞみに乗り換えます。

 

158.1本目はこだま、2本目はのぞみです。名古屋で乗り換えます。

 

159.21時過ぎても混んでますね。1本目の席はここです。窓側の席が取れました。

 

160.2本目の席はここです。窓側の席が取れました。

 

161.切符です。米原駅から東京駅まで12,640円です。

 

162.1本目こだまに乗ります。

 

163.車内は混んでます。

 

164.21時47分、名古屋に到着しました。ここでのぞみに乗り換えます。危ない所でした、車内で寝ていました。あのまま寝ていたら三島まで行って今日は東京に帰れませんでした。なぜが発車前に目を覚まして下りる事が出来ました。

 

165.2本目のぞみに乗ります。

 

166.楽しい霊仙山登山でした。他の鈴鹿山脈の山にも登りに行きたいと思います。

おわり

スポンサーリンク