Fランク登山家はまブログ

登山とキャンプが大好きです。

スポンサーリンク

第80回登山 悪沢岳・赤石岳・聖岳 2023年8月3日~9日

遠くてなかなか行けない南アルプス悪沢岳赤石岳聖岳に登ってきました。天気予報を8月2日に確認した時は南アルプスは8日まで晴れだったので宿とバスの予約をしました。そしたら台風が進行を変えて5日くらいから雨の予報になってしまいました。天気は悪かったけどなんとか予定通り登る事が出来ました。

 

(1)日程

①8月3日、東京駅→静岡駅→畑薙夏季臨時駐車場→椹島ロッヂ

②8月4日、椹島ロッヂ→千枚小屋

③8月5日、千枚小屋→悪沢岳→荒川小屋

④8月6日、荒川小屋→赤石岳→百閒洞山の家

⑤8月7日、百間洞山の家→聖岳→聖平小屋

⑥8月8日、聖平小屋→椹島ロッヂ

⑦8月9日、椹島ロッヂ→畑薙夏季臨時駐車場→白樺荘→静岡駅→東京駅

 

(2)使ったお金合計119,010円

内訳

①交通費合計20,140

内訳

東京駅→静岡駅 新幹線6,470

静岡駅→畑薙夏季臨時駐車場 バス3,500

白樺荘→静岡駅 バス3,500

静岡駅→東京駅 新幹線6,670

 

②椹島ロッヂで使ったお金合計32,100

内訳、12食付き宿泊代14,000×2、お弁当代1,000円、缶ビール350ml350×2、缶ビール500ml500円、コーラ200×3、お茶ペットボトル300×2、缶コーヒー200円、有料シャワー500

 

③千枚小屋で使ったお金合計15,900

内訳、12食付き宿泊代13,000円、お弁当代1,000円、コーラ500円、缶ビール700×2

 

④荒川小屋で使ったお金合計15,900

内訳、12食付き宿泊代13,000円、お弁当代1,000円、コーラ600円、うめチューハイ600円、缶ビール700

 

⑤百間洞山の家で使ったお金合計15,600

内訳、12食付き宿泊代13,000円、お弁当代1,000円、コーラ600円、缶ビール500ml1,000

 

⑥聖平小屋で使ったお金合計11,900

内訳、素泊まり宿泊代9,000円、カップヌードル500円、赤ワイン500円、コーラ500円、アクエリアス500円、森永インゼリー300×

 

⑦白樺荘で使ったお金合計3,810

内訳、日帰り入浴代510円、夏野菜カレー1,000円、生ビールセット1,000円、生ビール700円、ヤマメ唐揚げ600

 

⑧東京駅駅弁屋祭で使ったお金合計1,655円

内訳、夏のかさね箱弁当1,380円、缶ビール270円、レジ袋代5

 

⑨静岡駅売店で使ったお金合計2,005円

内訳、家康公の駿河御膳弁当2,000円、レジ袋代5

 

(3)まとめ

①ネットで山小屋の予約をするのが大変でした。どこも予約でいっぱいでなかなか予約出来なかったんですが、毎日、ネットで空室状況を確認してやっと予約を取る事が出来ました。

 

②静岡駅から畑薙ダム臨時駐車場まで大型バスで狭い道を登って行くので運転手さんは大変だなと思いました。平日は乗客が少ないんだから小型バスでもいんじゃないのかなと思いました。

 

③椹島ロッヂは、お風呂が気持ちよかったです。部屋にエアコンが付いているので気持ちよく眠れました。食事も美味しかったです。

 

④荒川小屋のカレーライスが美味しかったです。ふっくらしたごはんに濃厚なカレールーがたまりませんでした。

 

⑤百間洞山の家のトンカツが美味しかったです。ふっくらしたごはんにとってもジューシーなトンカツが最高でした。

 

⑥ドコモの電波は、椹島ロッジは強いです。千枚小屋・荒川小屋はすごい弱いです。百間洞山の家・聖平小屋はまったく入りません。悪沢岳山頂・赤石岳山頂・聖岳山頂はすごい弱いです。

 

⑦虫が多かったです、小さい緑色の虫がたくさん飛んでいて体やリュックにくっ付いてきました。大きいアブもずっとまとわり付いて来ておっかなかったです。おでごが虫に刺されて腫れました。

 

南アルプスを登る人はすごい健脚な人が多かったです。椹島に前泊して早朝から登って荒川小屋に泊って翌日は椹島まで下山してバスで帰るそうです。すごい人達が多いなと思いました。私は急がずにゆっくりのんびり登りたいです。

 

⑨携帯トイレを2回使いました。赤石岳に登っている時と聖岳に登っている時に急にお腹が痛くなって我慢できなくなって使いました。登ってる人が少なかったので誰にも見られなくてよかったです。モンベルの携帯トイレは使いやすくてよかったです。

 

⑩椹島から登るなら千枚小屋ルートがいいなと思います。最初の鉄塔まで急登があるけどその後は登りやすいです。聖平登山道は道が細いし急登が多いです。下山するのも大変だったけど登るのはもっと大変だと思います。聖平登山道で登ってくる人はすごいなと思います。

 

悪沢岳赤石岳は、登りやすかったです。聖岳はかなり疲れました。聖岳に行くまでにまず中盛丸山・子兎岳・兎岳を越えて行かないと行けません、最後に急登の聖岳が待っています。バテないようにゆっくり登りました。

 

⑫台風が接近していたので登れるか心配していましたが、曇っていたり小雨が降っていたりして天気は悪かったけどなんとか3つの山に予定通りに登れて本当によかったです。ケガも事故もなくよかったです。いい思い出になりました。またいつか晴れてる日に登りに行きたいです。

 

(4)写真

1.今回持って行く装備です。ツエルト、ヘッドライト、足がつらない薬、頭痛薬、携帯トイレ、塩レモンあめ、アミノバイタル、F登山隊手ぬぐいなど

 

2.8月3日、朝6時30分、東京駅前です。快晴の天気で気持ちがいいです。新幹線で静岡駅に行きます。

 

3.最近の新幹線は混むので乗車券は前日に買っておきました。東京から静岡駅まで指定席6,470円です。

 

4.駅弁屋祭で駅弁を買います。すごい混んでます。

 

5.夏のかさね箱弁当1,380円にします。

 

6.6時51分、こだまに乗ります。

 

7.さっそく駅弁を頂きます。美味しそうです。

 

8.うまい!

 

9.新幹線の車内から左側に富士山、右側に大山が見えます。

 

10.8時20分、静岡駅に到着

 

11.静岡駅北口です。天気がよくて暑いです。ここからバスに乗って畑薙ダム臨時駐車場に行きます。

 

12.徳川家康公の銅像がありました。8月9日にここで待ち合わせをしてちょい呑みオフ会をやる予定です。

 

13.8番バス乗り場です。ここでバスに乗ります。

 

14.南アルプス登山線、片道3,500円です。往復の乗車券を事前にネットで予約してあります。

 

15.時刻表です。1日1本です。静岡駅10時発のバスに乗って13時10分に畑薙ダム臨時駐車場に到着します。3時間の長旅です。狭い道を登って行くので運転手さん大変だと思います。

 

16.9時50分、バスが来ました。大型観光バスです。平日で台風も来ているので乗客は7人くらいでした。

 

17.狭い道を登って行きます。対向車とすれ違うのが大変です。

 

18.井川ダム通過中

 

19.13時30分、畑薙ダム臨時駐車場に到着

 

20.ここで登山届を提出します。下山したら下山届を提出します。

 

21.14時10分、東海フォレストの送迎バスに乗って椹島ロッヂに行きます。送迎バスは満員でした。

 

22.畑薙橋を通過中

 

23.全員ヘルメットをかぶります。道ほとんど舗装されていますが、一部凸凹道です。

 

24.15時10分、椹島ロッヂに到着

 

25.チェックインを済ませると食事カードを頂きました。食事をする時に提出します。

 

26.私のカード番号だと夕食は17時、朝食は5時です。お弁当は朝食を食べ終わったら食堂でもらいます。

 

27.泊まる部屋です。個室でエアコンも付いていて快適です。

 

28.明日登る登山口の下見にきました。左の道を登って行きます。右の道を進むと井川山神社があります。

 

29.井川山神社で登山の安全祈願します。

 

30.17時、夕食です。

 

31.うまい!

 

32.椹島ロッヂはドコモの電波がよく入るので夜遅くまでスマホでネットしていました。おやすみなさい。

 

33.8月4日、5時、朝食です。

 

34.うまい!

 

35.5時40分、出発します。今日は千枚小屋まで登って泊ります。

 

36.左の道を進みます。

 

37.道路に出ます。

 

38.滝見橋を渡ります。

 

39.千枚大吊橋を渡ります。

 

40.長くて結構揺れます。

 

41.景色が素晴らしいです。

 

42.吊橋を渡ると急登です。鉄塔まで40分くらい急登でした。

 

43.鉄塔は2つ出てきます。一つ目の鉄塔です。ここまでが急登でした。後はなだらかな登り坂です。

 

44.広くて登りやすいです。

 

45.2つ目の鉄塔を通過します。もう鉄塔は出てきません。

 

46.展望スポットです。遠くに悪沢岳が見えました。雲がない絶好の登山日和ですね。

 

47.登りやすいです。

 

48.林道に出ました。林道を右側に1分くらい歩くと階段があります。車でかなり上の方まで行けるみたいですね。まだまだ先は長いので車に乗りたい・・・

 

49.階段がありました。

 

50.階段を登ります。

 

51.登ります。

 

52.9時30分、清水平に到着

 

53.清水平で南アルプスの冷たくて美味しい天然水を飲んでいきました。

 

54.登ります。

 

55.木馬道跡を登ります。明治40年~43年まで伐採した木材を搬出したそうです。

 

56.登ります。虫が多いです。大きいアブがまとわりついて来て怖いです。2㎜くらいの小さい虫が50匹くらい体やリュックにくっ付いてきて汗を吸ってるようでした。他の人もくっ付かれていて気持ち悪いって言ってました。

 

57.12時5分、駒鳥池です。コケが池の表面を覆っています。神秘的な池ですね。

 

58.池を過ぎたらもう少しで千枚小屋です。

 

59.13時、千枚小屋に到着

 

60.天気がよければ富士山が見えるんですが見えません。午前中は晴れていましたが午後は、どんどん曇っていきます。

 

61.チェックインしました。寝る場所は3階建てになっていました。

 

62.1階のここで寝ます。今日は天気がいいので混んでいます。

 

63.食事券です。

 

64.コーラがうまい!

 

65.椹島ロッヂで作ってもらったお弁当を頂きます。

 

66.お弁当がうまい!

 

67.笹に包まれていたのは、水餅の中にカスタードクリームが入っていました。とっても美味しかったです。

 

68.千枚小屋のまわりは、綺麗なお花がたくさん咲いています。柵を立てて鹿に食べられるのを防いでいます。

 

69.小屋の寝袋を敷いて上に持ってきたインナーシーツを敷きます。

 

70.夕食の時間までお昼寝します。

 

71.17時30分、夕食です。

 

72.とってもジューシーなハンバーグがうまい!

 

73.18時30分、外は曇です。

 

74.ドコモの電波は弱いので動画は見れませんが天気予報の確認は出来ました。午前中は晴れみたいです。おやすみなさい。

 

75.8月5日、5時30分、千枚小屋の前で撮影しています。今日は富士山が見えました。

 

76.5時45分、朝食です。

 

77.うまい!

 

78.6時10分、出発します。今日は悪沢岳に登って荒川小屋に泊まります。

 

79.登ります。

 

80.登ります。

 

81.登ります。遠くに悪沢岳が見えてきました。

 

82.7時、千枚岳山頂に到着

 

83.千枚岳山頂から見える景色です。塩見岳間ノ岳が見えます。

 

84.富士山が見えます。

 

85.明日登る赤石岳、明後日登る聖岳が見えます。雲がなくて最高の天気ですね。

 

86.千枚岳山頂で視聴者さんと出会いました。一緒に記念撮影してF登山隊手ぬぐいをプレゼントしました。

 

87.千枚岳山頂で知り合った山ガールさんと一緒に記念撮影しました。F登山隊手ぬぐいをプレゼントしました。

 

88.綺麗な花が咲いていました。

 

89.綺麗な花ですね。

 

90.悪沢岳が近くなってきました。

 

91.丸山を通過

 

92.山頂に近づくと大きい岩が増えてきます。

 

93.悪沢岳山頂までもう少し。

 

94.山頂に15人くらいいます。

 

95.9時、悪沢岳山頂に到着

 

96.山頂から見える景色です。

 

97.雲が増えてきました。富士山が雲で隠れてしまいました。

 

98.赤石岳が見えます。

 

99.中央アルプス北アルプスが見えます。

 

100.悪沢岳山頂で記念撮影

 

101.9時40分、荒川小屋に向かいます。

 

102.荒川三山の中岳に登ります。ちなみに悪沢岳は荒川三山の東岳とも呼ばれています。

 

103.10時50分、荒川中岳避難小屋に到着

 

104.避難小屋から悪沢岳を見て見ました。あそこから一旦下ってから登りました。

 

105.荒川三山の中岳を通過して進みます。

 

106.荒川三山の前岳の手前にある分岐です。分岐を左側に進みます。ここで荷物を置いて前岳に登りに行く人もいるみたいです。

 

107.ずっと下ります。せっかく登ったんだからあんまり下りたくない・・・

 

108.柵を通ります。

 

109.柵の中は綺麗な花がたくさん咲いていました。鹿に食べられないように保護しているんですね。

 

110.明日登る赤石岳と荒川小屋が見えました。

 

111.12時30分、荒川小屋に到着

 

112.チェックインしました。綺麗な室内です。

 

113.ここで寝ます。

 

114.小屋から歩いて2分くらいの場所にある水場です。ひんやりして美味しい天然水です。いっぱい飲みました。

 

115.千枚小屋で作ってもらったお弁当を頂きます。

 

116.コーラがうまい!

 

117.お弁当がうまい!

 

118.小屋の寝袋の上に持ってきたインナーシーツを敷きます。

 

119.夕食の時間まで寝ます。おやすみなさい。

 

120.17時、夕食です。荒川小屋の名物カレーライスです。

 

121.カレーがうまい!

 

122.18時30分、寝る前にトイレに行きます。小屋から徒歩1分くらいの場所にあります。小屋から離れているので夜は行きたくないです。雨が少しパラついています。

 

123.おやすみなさい。

 

124.8月6日、5時30分、雨が少しパラついています。

 

125.6時、朝食です。

 

126.足がつらない薬を飲みます。足がつらない薬は朝と小屋に到着した時、1日2回飲んでいます。

 

127.海苔納豆ごはんがうまい!

 

128.6時20分、出発します。今日は赤石岳に登って百間洞山の家に泊まります。

 

129.赤石岳に進みます。さっきまで雨が降っていたんですが、やんでくれました。

 

130.登ってます。

 

131.登ってます。

 

132.大聖寺平を通過

 

133.天気がよくなってきました。

 

134.小赤石岳赤石岳が見えます。

 

135.小赤石岳の上で10人くらい休憩していますね。

 

136.8時20分、小赤石岳山頂に到着

 

137.小赤石岳山頂から赤石岳がよく見えます。

 

138.悪沢岳は曇っていて見えませんでした。

 

139.中央アルプス北アルプスが見えます。

 

140.赤石岳に向かいます。

 

141.東尾根の分岐です。左側に下りると椹島ロッヂに行きます。まっすぐ進みます。雲が増えて赤石岳が見えなくなってしまいました・・・

 

142.もう少しで赤石岳山頂です。

 

143.9時10分、赤石岳山頂に到着

 

144.さっきまで晴れていたのに雲で真っ白です。悪沢岳、富士山が見えません。

 

145.赤石岳避難小屋が見えます。

 

146.曇っていますが雨が降っていないだけマシですね。

 

147.山頂の気温は20℃です。暑くなく寒くなくちょうどいいです。

 

148.山頂で記念撮影

 

149.9時35分、百間洞山の家に向かいます。

 

150.百閒平方面に行きます。

 

151.歩きやすいです。

 

152.ずっと下ります。登るのは大変そう・・・

 

153.上の方は雲が多いけど下の方は晴れてますね。

 

154.落ちて来そうな岩がごろごろしています。地震があったら怖いです。

 

155.稜線歩き気持ちいいです。

 

156.こういう道いいですね。

 

157.百閒平を通過します。雲ノ平に来たみたいです。

 

158.ずっと下ります。せっかく登ったのに・・・

 

159.沢を渡ります。小屋までもう少しです。

 

160.小屋が見えてきました。

 

161.12時20分、百間洞山の家に到着

 

162.チェックインしました。ここで寝ます。

 

163.荒川小屋で作ってもらったお弁当を頂きます。

 

164.コーラがうまい!

 

165.お弁当がうまい!

 

166.夕食の時間までお昼寝します。

 

167.17時、夕食です。百間洞山の家名物のトンカツです。

 

168.トンカツがうまい!

 

169.おやすみなさい。

 

170.8月7日、5時30分、小雨が降っています。

 

171.5時50分、朝食です。

 

172.海苔たくあんごはんがうまい!

 

173.6時15分、小雨が降ってる中、出発します。今日は聖岳に登って聖平小屋に泊まります。

 

174.小屋の横を通過して行きます。

 

175.小屋のタンクがありました。

 

176.聖岳に行くまでに中盛丸山、小兎岳、兎岳を越えないといけません。結構大変です。聖岳はラスボスです。

 

177.7時47分、中盛丸山を通過

 

178.中盛丸山を下っています。登り下りを繰り返します。

 

179.登っています。

 

180.8時38分、小兎岳を通過

 

181.小兎岳を下っています。

 

182.兎岳を登っています。

 

183.9時30分、兎岳を通過

 

184.兎岳を下っています。

 

185.やっと聖岳に登り始めました。

 

186.大雨ではないですが小雨が降ったりやんだりしています。風は弱くなったり強くなったりしています。寒くはないです。

 

187.聖岳に登るまでに3名の人とすれ違いました。70才くらいのおじいさんと30代のアメリカ人男性2名でした。

 

188.山頂が見えてきました。

 

189.11時50分、聖岳山頂に到着

 

190.こっちは読みづらいですね。

 

191.山頂で記念撮影

 

192.ずっと曇っていて景色はよくなりません。12時5分、聖平小屋に向かいます。

 

193.右側に下ります。

 

194.ずっと下って行きます。ここ登るのは大変そう・・・

 

195.下山しています。

 

196.小聖岳を通過

 

197.晴れそうですね。

 

198.歩きやすいです。

 

199.13時45分、薊畑に到着

 

200.薊畑から見える景色です。曇っていて光岳が見えません。

 

201.聖平小屋までもう少しです。

 

202.分岐を左側に進みます。まっすぐ進むと茶臼岳・光岳に行きます。

 

203.歩きやすいです。

 

204.聖平小屋が見えてきました。

 

205.14時10分、聖平小屋に到着

 

206.10時~14時までランチやってるんですね。ギリギリ間に合いませんでした。

 

207.缶ビールやコーラが売っています。水は美味しいです。

 

208.小屋の正面がテント場になっています。

 

209.チェックインしました。

 

210.今日は客が少ないので、この3人分のスペースを使っていいそうです。小屋に5人泊まっていました。テント泊は2名いました。

 

211.着替えて干しました。

 

212.百間洞山の家で作ってもらったお弁当を頂きます。今の時間は食堂が使えないみたいなので外のテーブルで頂きます。

 

213.おにぎり4つと鰯の角煮が入っていました。

 

214.コーラがうまい!アクエリアスは明日下山中に飲みます。

 

215.おにぎりがうまい!

 

216.寝袋の上にインナーシーツを敷きます。

 

217.夕食までお昼寝します。

 

218.16時、食堂が使える時間になったので夕食にします。聖平小屋は今年は食事の提供はやっていないので素泊まりになります。売店カップラーメン500円と赤ワイン500円を買いました。

 

219.うまい!

 

220.18時、寝る前にトイレに行きます。百間洞山の家は小屋の中にトイレがあったけど千枚小屋・荒川小屋・聖平小屋はトイレが外にあります。聖平小屋が一番小屋からトイレまで離れています。100mくらい離れていました。どこのトイレも綺麗で気持ちよく使えました。

 

221.おやすみなさい。

 

222.8月8日、5時40分、売店でインゼリー300円を3個買いました。1個は朝食に2個は下山中に食べます。

 

223.5時50分、下山開始します。

 

224.雨が降ってるのでレインコートを着て下山します。

 

225.下山するのは2名みたいです、他の人は雨の中、聖岳に登りに行ったみたいです。

 

226.橋を渡ります。雨で濡れているので滑らないように気を付けます。

 

227.転ばないようにゆっくり下山します。

 

228.また橋を渡ります。

 

229.渡渉します。

 

230.7時5分、滝見台に着きました。

 

231.真っ白で滝が見えませんでした。滝の音だけ聞こえます。

 

231.下山します。

 

232.吊橋がありました。木の板なので滑らないように気を付けます。

 

233.気を付けて下山します。

 

234.下山してます。

 

235.乗越通過

 

236.下山してます。

 

237.下山してます。

 

238.9時19分、聖沢吊橋に到着

 

239.滑らないようにゆっくり渡ります。結構揺れます。

 

240.下山してます。

 

241.雨がやんだのでレインコート脱ぎました。

 

242.下山してます。

 

243.下山してます。

 

244.下山してます。

 

245.道路が見えてきました。

 

246.10時49分、聖岳登山口に到着

 

247.道路を歩いて椹島ロッヂに行きます。

 

248.ここを下りれば椹島ロッヂです。

 

249.井川山神社で無事に帰ってこれたお礼の参拝をしておきます。

 

250.11時40分、椹島ロッヂに到着

 

251.コーラがうまい!

 

252.チェックインして食事カードをもらいました。夕食は前回とは違う物を出してもらえるそうです。

 

253.夕食は17時40分、朝食は6時です。

 

254.ビールがうまい!

 

255.お風呂が16時からなので、先に500円で有料シャワーを浴びてさっぱりしました。有料シャワーは9時~13時までです。

 

256.登山中に出たゴミです。弁当の包みやティッシュです。千枚小屋・荒川小屋・百間洞山の家は小屋で買ったペットボトル・缶は回収してくれます。聖平小屋で買ったペットボトル・缶は持ち帰りです。

 

257.17時40分、夕食です。

 

258.うまい!

 

259.おやすみなさい。

 

260.8月9日、5時40分です。

 

261.6時、朝食です。

 

262.うまい!

 

263.10時30分の送迎バスで畑薙ダム臨時駐車場まで送ってもらいます。あと3時間くらいあります。雑誌を読みながら待ちます。

 

264.10時30分、乗る人が3人だったので送迎バスではなく送迎自動車になりました。帰りもヘルメットかぶっています。

 

265.雨が降ると上から木や石が落ちてくるそうです。

 

266.畑薙橋を通過中

 

267.11時30分、畑薙ダム臨時駐車場に到着、下山届を提出しました。

 

268.ここからバス停がある白樺荘まで30分くらい歩きます。

 

269.12時、白樺荘に到着

 

270.14時35分の静岡駅行きのバスに乗ります。乗車券はネットで予約して買ってあります。まだ時間があるので白樺荘で食事して温泉に入ります。

 

271.ダムカレーや山女魚の唐揚げが美味しいと評判です。ダムカレーは販売休止中でした。

 

272.生ビールがうまい!

 

273.夏野菜カレー1,000円、生ビールアジフライセット1,000円、山女魚の唐揚げ600

 

274.カレーがうまい!

 

275.山女魚の唐揚げがうまい!

 

276.14時35分、静岡駅行きのバスに乗りました。乗客は私一人だけです。台風が接近しているのでキャンセルが多いみたいです。

 

277.17時15分、静岡駅に到着、18時30分からオフ会です。オフ会の様子は別に紹介します。

 

278.駅弁を買います。

 

279.家康公の駿河御膳2,000円にします。

 

280.オフ会が終わったので新幹線で帰ります。

 

281.21時22分、新幹線に乗ります。

 

282.駅弁を頂きます。すごい豪華な駅弁ですね。

 

283.うまい!

おわり

スポンサーリンク