Fランク登山家はまブログ

登山とキャンプが大好きです。

スポンサーリンク

第64回登山 宝剣岳 2022年10月3日~4日

今回は、宝剣岳に登ってきました。当初の予定では、宝剣岳空木岳に登る予定でしたが空木岳に登りに行く日は雨の予報になってしまったので空木岳には登らないで宝剣岳だけに登って帰りました。またいつか天気がいい日に空木岳に登りに行きたいと思います。

 

(1)日程

①10月3日、バスタ新宿駒ヶ根バスターミナル→駒ヶ根ロープウェイ→宝剣山荘に宿泊

②10月4日、宝剣山荘→宝剣岳駒ヶ岳ロープウェイ駒ヶ岳バスターミナル→バスタ新宿

 

(2)使ったお金総合計28,640円

内訳 

①交通費合計12,440円

内訳

行き 

バスタ新宿駒ヶ根バスターミナル 高速バス3,800円

すずらん通り→しらび平 バス1,050円

しらび平→千畳敷 ロープウェイ1,370円

帰り

千畳敷→しらび平 ロープウェイ1,370円 

しらび平→すずらん通り バス1,050円

駒ヶ根バスターミナル→バスタ新宿 高速バス3,800円

 

②宝剣山荘で使ったお金合計14,900

内訳、一泊二食付宿泊代13,000円、お弁当代1,000円、缶ビール600円、ポテトチップス300

 

駒ヶ根バスターミナルの売店で使ったお金合計1,100

内訳、信州駒ヶ岳チーズ950円、コーヒー150

 

(3)まとめ

①雲っていて景色は悪かったんですが、千畳敷カールの紅葉を見に来た観光客や木曽駒に登りに来た登山客がたくさんいました。駒ヶ岳は人気があるな~と思いました。

 

②宝剣山荘の食事がとても美味しかったです。夕食に出たアジフライが、衣はサクサクで身はふっくらしていてとても美味しかったです。ごはんもふっくらしたごはんで美味しかったです。

 

③ドコモの電波は弱いけど登山道や天狗荘で入りました。ネットが出来ました。

 

⓸宝剣岳を冬に登る人はすごいなと思いました。山頂の下に結構危ない鎖場があります。冬に登るのは難しいと思います。

 

⑤朝は湿った強い風が吹いていたので、宝剣岳に登る時、鎖や岩が濡れいてすべりやすくて危なかったです。

 

⑥宝剣岳に登った日は、かなり風が強くて体が冷えました。低体温症にならないように気を付けました。

 

⑦今回はF登山隊タオルをプレゼント出来ませんでした。帰りのロープウェイに乗る時に声をかけてもらったんですが、視聴者さんはロープウェイから下りる方だったのでタイミングが悪くタオルを渡せませんでした、残念。

 

⑨またいつか天気のいい日に空木岳に登りに行きたいと思います。

 

(4)写真

1.今回持って行く装備です。ストック、レインコート、インナーシーツ、携帯トイレ、プロテインチョコバー、ヘッドライト、アミノ酸、足がつらない薬、バファリン、ウエットティッシュ、汗拭きシート、2リットル水入れ、など

 

2.10月3日、7時、新宿駅南口にやってきました。バスタ新宿から高速バスに乗って駒ヶ根バスターミナルまで行きます。

 

3.07:35分発、伊那・駒ヶ根行きのバスに乗ります。

 

4.もうすぐ駒ヶ根バスターミナルに到着します。

 

5.11:30分、駒ヶ根バスターミナルに到着

 

6.駒ヶ根バスターミナルから徒歩2分の場所にある「すずらん通り」バス停に行きます。

 

7.すずらん通りバス停です。

 

8.12時01分のバスに乗ります。

 

9.バスが来ました。

 

10.菅の台バスセンターを通過中です。駐車場が車でいっぱいでした。

 

11.12:45分、しらび平に到着

 

12.ロープウェイのきっぷを買います。

 

13.ロープウェイ片道大人1,370円です。

 

14.千畳敷の方は曇ってます。

 

15.ロープウェイに乗って上がってます。

 

16.千畳敷に到着、登山客と観光客で混雑していました。ロープウェイに乗るのに1時間以上待つそうです。整理券が配られていました。

 

17.これから八丁坂を登ります。乗越浄土の方は曇っていて見えません。

 

18.駒ヶ岳神社で安全祈願して行きます。

 

19.登山届を提出します。

 

20.水を買って行きます。1本200円です。3本買いました。

 

21.13:30分、登山スタートします。

 

22.人が多いです。天気が良ければ綺麗な紅葉が見れたのかな。

 

23.2年くらい前に冬に登りに来た事がありますが、懐かしいです。登山道は冬とは全然違いますね。

 

24.登山道は整備されていて登りやすいです。

 

25.この時間になると木曽駒ヶ岳に登ってきた人達が下山してきますね。

 

26.14:30分、乗越浄土に到着、稜線に出ると風が強くて寒くなりました。

 

27.14:31分、宝剣山荘に到着、チェックインの手続きをします。宝剣山荘はいっぱいみたいで同じグループの隣の天狗荘に泊まる事になりました。食事は宝剣山荘でします。

 

28.今日泊まる天狗荘です。

 

29.2階の208号室です。

 

30.なかなか広い部屋です。6畳くらいあります。今日はこの部屋にもう一人泊まる予定でしたが、その人はキャンセルしたみたいで一人で泊まる事になりました。

 

31.窓から見る景色です。真っ白です。

 

32.夕食の時間まで寝てます。布団を敷いて上に持ってきたインナーシーツを敷きます。

 

33.おやすみなさい。

 

34.17時、夕食です。缶ビールは600円です。

 

35.アジフライがうまい!衣がサクサクして身がふっくらしています。

 

36.アジフライの下に隠れていて脇役と思っていたスパゲティがうまい!食欲をそそるカレー味でモッチリしたスパゲティが最高です!

 

37.天狗荘に戻る前に、宝剣山荘の売店でポテトチップス300円を買いました。

 

38.20時、外は真っ暗になりました。おやすみなさい。

 

39.おはようございます。10月4日、4時45分です。

 

40.朝食を食べに宝剣山荘に移動します。外は真っ暗なのでヘッドライトを点けてます。

 

41.5時、朝食です。

 

42.ごはんがモッチリしてうまい!

 

43.05:40分、日が昇ってきました。雲が多くて風が強くて寒いです。

 

44.これから宝剣岳に向かいます。宝剣岳が雲で見えません。

 

45.一瞬雲が薄くなってくれて宝剣岳が見えました。

 

46.宝剣岳に向かいます。

 

47.下山してくる人達が多いです。ほとんどの人が山頂ではなく、鎖場の手前の見晴らしのいい場所で撮影していました。

 

48.ごつごつした岩が多いです。

 

49.鎖場が出てきました。

 

50.朝は鎖が濡れているので気を付けて登ります。

 

51.鎖場は15分くらい続きます。危ないけどゆっくり慌てずに登れば大丈夫です。鎖場が終われば山頂です。

 

52.もうすぐ山頂です。

 

53.この鎖場を登れば山頂です。

 

54.下を見るとこんな感じです。油断してはいけません。

 

55.あとちょっと

 

56.太陽が見えてきました。

 

57.宝剣岳山頂に到着しました。大きな岩が山頂ですね。

 

58.山頂の大きな岩の手前に祠がありました。大きな岩に登ろうと思っていましたが神様に失礼なので止めておきました。

 

59.曇っていて空木岳が見えません。晴れていれば今日は木曽殿山荘に宿泊して明日空木岳に登る予定でしたが、明日は雨で強風の予報なので中止にしました。木曽殿山荘には宿泊キャンセルの連絡をしておきました、申し訳なかったです。

 

60.太陽がまぶしいです。曇っているけど雨が降ってないだけラッキーと思いましょう。

 

61.千畳敷ホテルが見えます。晴れていれば千畳敷カールの紅葉が綺麗に見えたかな。

 

62.伊那前岳です。

 

63.山頂で記念撮影したら下山します。

 

64.06:40分、宝剣山荘に戻ってきました。

 

65.06:43分、乗越浄土に到着

 

66.八丁坂を下ります。ここから風が弱くなりました。

 

67.転ばないように慎重に下ります。

 

68.07:20分、千畳敷に到着、ロープウェイに乗ります。

 

69.窓口でロープウェイのチケットとバスのチケットも一緒に購入しました。

 

70.ロープウェイで降りてます。登ってくるロープウェイは満員でした。

 

71.しらび平に到着

 

72.下の方は快晴の天気で暖かいです。上は曇っていてすごい寒かったのに別世界ですね。バスに乗って「すずらん通り」バス停に行きます。

 

73.菅の台バスセンターを通過します。今日も駐車場は車でいっぱいです。

 

74.08:40分、すずらん通りバス停に到着、駒ケ根バスターミナルから9時発の高速バスに乗ってバスタ新宿に帰ります。

 

75.バスを待っている間、宝剣山荘で作ってもらったお弁当を頂きます。

 

76.うまそうな焼鳥丼弁当です!

 

77.甘辛いタレで味付けした香ばしい焼き鳥と冷めていてもモッチリしたごはんがうまい!

 

78.駒ヶ根バスターミナルの待合室が変わりましたね。売店になっていました。地元の物がいろいろ売っていました。

 

79.トイレを利用できるみたいです。

 

80.売店駒ヶ岳チーズ950円を買いました。

 

81.9時、高速バスに乗りました。

 

82.新宿に帰ります。思い出をありがとう宝剣岳

おわり

 

 

スポンサーリンク