Fランク登山家はまブログ

登山とキャンプが大好きです。

スポンサーリンク

第82回登山 山上ヶ岳 2023年8月31日~9月2日

大峯山山上ヶ岳に登ってきました。

 

(1)日程

①8月31日、バスタ新宿大和八木駅→大橋茶屋駐車場→山上ヶ岳→宿坊櫻本坊

②9月1日、宿坊櫻本坊→大橋茶屋駐車場→大和八木駅大阪駅→オフ会→快活club

③9月2日、快活club→大阪駅新大阪駅→東京駅

 

(2)使ったお金総合計62,066円 

内訳

①交通費合計25,080円

内訳

行き 

バスタ新宿大和八木駅 高速バス8,800円

帰り

大和八木駅鶴橋駅 近鉄特急1,200円

鶴橋駅大阪駅 JR190円

大阪駅新大阪駅 JR170円

新大阪駅→東京駅 新幹線14,720円

 

②レンタカー代14,170円

 

③ガソリン代1,066円

 

④大橋茶屋駐車場代2,000円

 

⑤宿坊櫻本坊で使ったお金合計11,300円

内訳、1泊2食付き宿泊代10,000円、お弁当代800円、缶ビール500円

 

⑥太子の湯入浴料500円

 

⑦道の駅 吉野路黒滝で使ったお金合計1,400円

内訳、ニジマス唐揚げ650円、きのこ汁450円、きくらげ天ぷら300円

 

空中庭園展望台入場料1,500円

 

⑨コインロッカー代800円

 

⑩快活club宿泊代2,970円

 

新大阪駅で買った駅弁1,280円

 

(3)まとめ

①夜行バスで後ろの席に人が座っていたので席を倒せなくて、ほとんど眠れなくて寝不足で登山しました。

 

②レンタカーで借りたホンダフィットはすごい静かで燃費もよかったです。ハイブリッドカーなのかと思ってしまいました。

 

③ドコモの電波は、登山道・山頂・宿坊で繋がりますがすごい弱いです。

 

④登りで使った登山道は、緩やかな登り坂でよく整備されていて登りやすかったです。途中、鎖場が3ヵ所くらいありましたが大丈夫でした。お助け水が冷たくて美味しかったです。

 

⑤下りで使った登山道は、道幅が狭かったり急な場所があったり石がゴロゴロしていたりして結構疲れました。1回濡れてる石で滑って思いっきり転びました。

 

⑥宿坊の食事が美味しかったです。お風呂もあってさっぱり出来ました。冷えた缶ビールも美味しかったです。スタッフの方も親切で気持ちよく泊まれました。

 

山上ヶ岳に登れてよかったです。とても不思議な力を感じる山でした。私の穢れた心が清められた感じがします。また登りに行きたいと思います。

 

(4)写真

1.今回持って行く装備です。ストック、レインコート、携帯トイレ、ヘッドライト、足がつらない薬、バファリン、ウエットティッシュなど

 

2.8月30日、22時30分、バスタ新宿にやってきました。綺麗な満月です。

 

3.23時15分発、やまと号に乗って奈良県大和八木駅に行きます。

 

4.空席のチェックします。私は一番前の席です後ろに人が座っているので席を倒して寝れませんね。

 

5.23時10分、やまと号に乗ります。

 

6.23時15分、やまと号が出発しました。席はカーテンで仕切れます。

 

7.8月31日、6時40分、大和八木駅に到着、近くにあるニッポンレンタカーでレンタカーを借りて登山口まで行きます。レンタカー屋さんが開店するのが8時です。

 

8.駅前のローソンで水、ゼリー、飴を買いました。

 

9.8時になりました。ニッポンレンタカーで車を借ります。

 

10.8時20分、出発します。

 

11.今回借りた車はホンダのフィットでした。とても静かで燃費もいいです。

 

12.10時10分、山上ヶ岳登山口にある大橋茶屋駐車場に到着

 

13.駐車場に10台くらい停められそうです。平日だけど8台くらい停まっていました。土日は混みそうですね。

 

14.これから大峰山寺がある山上ヶ岳に登ります。

 

15.大橋茶屋から山上ヶ岳山頂が見えます。晴れてるけど雲が多いです。

 

16.大橋茶屋駐車場で明日まで車を停めるので2,000円支払います。

 

17.封筒に2,000円を入れて駐車料金入れに入れます。

 

18.封筒には車のナンバーを記入します。

 

19.封筒にお金を入れようとしたら店員さんが出てきたので直接2,000円支払いました。

 

20.10時40分、登山届を提出して登山開始します。

 

21.左側の洞辻茶屋の方に進みます。こっちの方が良く整備されていて緩やかな登り坂で登りやすいです。下山する時はレンゲ辻から下山しました。

 

22.女人結界門です。ここから女性は入れません。

 

23.登ります。

 

24.鉄の橋を渡ります。

 

25.11時27分、一本松茶屋を通過

 

26.茶屋の中は無人です。休憩できそうです。

 

27.階段を登ります。登山道をよく整備してくれて感謝です。

 

28.12時10分、お助け水に到着

 

29.最近雨が多いので水がどんどん湧き出ていました。

 

30.少し飲んでみました。ひんやりして美味しい水です。

 

31.祠に祀られていた神変大菩薩様の石像が行方不明になってるそうです。持っていった人はちゃんと返した方がいいですよ。罰が当たります。

 

32.進みます。

 

33.12時48分、洞辻茶屋を通過

 

34.茶屋は無人です。土日は開いてるのかな?

 

35.進みます。緩やかな坂道なので登りやすいです。

 

36.13時、陀羅尼助茶屋を通過

 

37.茶屋は無人でした。

 

38.松清店を通過

 

39.分岐に到着、右行っても左に行っても山頂には行けます。古来よりの行者道の左側に進みます。

 

40.階段を登ります。

 

41.13時30分、鐘掛岩に到着

 

42.鐘掛岩に登って修行するみたいですね。今回は登りませんでした。

 

43.進みます。

 

44.進みます。

 

45.遠くに宿坊が見えてきました。

 

46.岩場を登ります。

 

47.宿坊の案内看板がありました。

 

48.宿坊を通過して山頂に行きます。

 

49.進みます。

 

50.山頂のすぐ手前にある大峯山寺です。

 

51.進みます。

 

52.14時20分、山上ヶ岳山頂に到着

 

53.湧出岩、聖蹟です。

 

54.周りは木に囲まれています。

 

55.ここでは休憩できないので少し下に降ります。山頂の石碑があります。

 

56.山頂から少し下りてきました。ここに山頂の石碑があります。ここは広くて休憩できます。見晴らしもいいです。お花畑と書かれていますが、花は咲いていませんでした。

 

57.遠くに八経ヶ岳稲村ヶ岳、大日岳が見えます。

 

58.緑が多くて広い山頂です。

 

59.山頂で記念撮影

 

60.宿坊に行く前に日本岩に行ってみます。

 

61.日本岩から見る景色です。素晴らしい景色です。

 

62.下を見ると断崖絶壁です。もう紅葉が始まってますね。

 

63.八経ヶ岳稲村ヶ岳方面です。

 

64.法力峠方面です。

 

65.大天井ヶ岳方面です。

 

66.洞川温泉街が見えます。

 

67.15時、今日泊まる宿坊の櫻本坊に到着、チェックインします。

 

68.今日泊まる三号室です。

 

69.8畳ある広い部屋です。この部屋に1人で泊まりました。お風呂は16時から、夕食と朝食は時間が選べて、夕食は18時、朝食は6時にしてもらいました。

 

70.部屋から見える景色です。

 

71.お風呂に入ってさっぱりしてきました。汗をかいた服は干してます。

 

72.1階食堂です。広いです。

 

73.神変大菩薩様が祀られています。

 

74.一晩泊めてもらう感謝のお礼をしておきました。

 

75.お茶を飲んで休憩してます。

 

76.18時、夕食です。

 

77.この野菜の煮物が美味しいです。

 

78.冷えてる缶ビールがうまい!

 

79.ごはんがうまい!

 

80.美味しい夕食でした、ごちそうさまでした。

 

81.18時30分になりました。16時頃から1時間くらい雨が降ってました、今はやんでます。ドコモの電波はすごい弱いです。明日の天気予報の確認は出来ました。

 

82.寝ます。布団の上にインナーシーツを敷きます。

 

83.おやすみなさい。

 

84.9月1日、6時、朝食です。

 

85.うまい!

 

86.6時20分、下山開始します。山頂を通って下山します。

 

87.山上ヶ岳山頂です。昨日は晴れていましたが、今日は曇っていて真っ白です。風も強くて冷えてます。

 

88.レンゲ辻に向かいます。

 

89.階段を降ります。こんな急斜面に重い鉄の階段を設置するのは大変だったでしょうね。感謝です。

 

90.下ります。

 

91.下ります。風が強いです。笹が濡れているのでズボンがびしょびしょです。

 

92.女人結界門がありました。

 

93.7時10分、レンゲ辻に到着

 

94.レンゲ辻から大峯大橋に下ります。ここまで強風でしたが、ここからほとんど風がなくなります。

 

95.石がゴロゴロしているので転ばないように注意して下ります。1回だけ石で滑って思いっ切り転びました。

 

96.細い道が多いので転んで落ちないように注意します。

 

97.下ります。

 

98.転ばないように注意して下ります。

 

99.下ります。

 

100.滝がありました。水がすごい透明で綺麗です。

 

101.下ります。

 

102.下ります。ピンクテープがあるのでわかりやすいです。

 

103.やっと林道に出ました。

 

104.林道を歩きます。

 

105.山頂は曇っていたけど下は晴れてますね。

 

106.大橋茶屋駐車場が見えてきました。

 

107.9時20分、駐車場に到着

 

108.駐車場から山上ヶ岳が見えました。朝は曇っていたけど今は晴れてます。

 

109.レンタカーを返却する前に、食事して日帰り入浴します。

 

110.道の駅 吉野路黒滝で食事します。

 

111.ニジマス唐揚げ650円、きのこ汁450円、きくらげ天ぷら300円

 

112.宿坊櫻本坊で作ってもらったお弁当を頂きます。

 

113.ごはんがうまい!

 

114.きのこたっぷりのきのこ汁がうまい!きのこの出汁がよく出てます。

 

115.ニジマスの唐揚げがアツアツでうまい!

 

116.太子の湯に入ってさっぱりしました。入浴料500円です。温泉ではありません銭湯みたいな感じです。地元の人達が入りに来ていました。広い畳の休憩所もあります。

 

117.太子の湯の近くにあるキトラ古墳に来ました。前から一度来てみたいと思っていました。いろいろ見学して行きたいと思います。

 

118.四神の館を見学します。

 

119.1階は撮影禁止ですが地下1階展示室は撮影OKです。撮影禁止の1階は刀が2本だったかな?置かれているだけであっという間に見終わりました。

 

120.地下1階展示室です。

 

121.キトラ古墳内部のレプリカです。

 

122.玄武はよくわかります、麒麟はほとんど見えませんね。

 

123.天文図です。

 

124.発掘調査が行われたのは、もう20年前の事なんですね。

 

125.元に戻したんですね、それがいいと思います。

 

126.キトラ古墳を見に来ました。

 

127.こんな形をしてるんですね。

 

128.キトラ古墳の前は素晴らしい景色です。見に来れてよかったです。もっと観光客が多いかと思ったら私一人だけでした。土日は多いのかな?

 

129.14時、レンタカーを返却しました。

 

130.大和八木駅から特急で鶴橋駅に向かいます。

 

131.2号車6D席です。

 

132.綺麗な車内です。

 

133.景色がいいです。鶴橋駅でJRに乗り換えて大阪駅に行きます。

 

134.15時20分、大阪駅に到着、すごい懐かしいです。3年前に出張で3ヵ月くらい大阪に住んでいました。18時30分からオフ会です。オフ会の様子は別で紹介します。

 

135.22時、オフ会終わりました、楽しいオフ会でした。今日は大阪駅の近くにある快活clubに泊まります。

 

136.ウーロン茶がうまい!ドリンク飲み放題で安く泊まれて本当に助かります。

 

137.おやすみなさい。

 

138.9月2日、6時30分、新大阪駅に向かいます。

 

139.新大阪駅から東京駅まで14,720円です。7時51分発の新幹線に乗ります。10時21分に東京駅に到着します。

 

140.新大阪駅売店で駅弁を買います。行列してますね。

 

141.大阪の駅弁は東京の駅弁と比べると種類が多くて値段も1割~2割くらい安いと思います。

 

142.どれも美味しそうです。

 

143.兵庫五国酒肴弁当1,280円にします。

 

144.7時45分、新幹線に乗ります。

 

145.綺麗な車内です。

 

146.さっそく駅弁を頂きます。WEST エクスプレス銀河のパッケージです。

 

147.美味しそうです。9種類の味が楽しめますね。昨日オフ会で飲みすぎたのでビールはやめてほうじ茶にしました。

 

148.うまい!

終わり

 

スポンサーリンク